河内飯盛山頂上月イチの頂上だ。竹林コース→FM塔→頂上→300回記念登頂→楠公寺→南池→七曲りコース→下山。6Km、14,600歩コースだ。風が少し強かったので遠くの明石海峡大橋が微かに見えてた。楠正行公に朝陽が当たってた。2019年12月4日全部読む
霜対策エラブユリは南国のユリ。同じ堤防に咲いたタカサゴユリと違って寒さに弱い。去年は霜に遣られた。今季はカップ直径130ミリ高さ80ミリを被せてみた。カップの高さを超えた芽は枯れ草でテント代わりにした。ついで追肥した。去年に50株植えたが未だ10本ほど芽が出ただけだ。2019年12月3日全部読む
カイツブリ親子深北緑地は冬になると水鳥が増える。カイツブリは年に1~3回の卵を産むようだ。2019/5:巣が壊された。2017/07:雛が孵った。この月も雛が孵って間が無い。一番小さな雛は親にひっついて離れない。親オスが雛に 餌(小エビ)を やろうとしたが食べなかったので2番目の雛に上げた。2019年12月1日全部読む