陣没勇士碑五色椿に気をとられて石碑を忘れた。むしろ此方が興味深い。頂上へ月イチで上がるので、ついで再撮影した。刻まれた文字を調べると歴史を感じる。「南無妙法蓮華経 陣没勇士碑 建武・正平・天正年間」☆建武:北朝時代(1334年から1338年)☆正平:南朝時代(1346年から1370年)☆天正:安土桃山時代(1573年から1592年)楠木正行は南朝方でこの石碑は正行が四條畷の戦いで破れて戦死した頃から信長の攻撃で飯盛城落城天正4年( ... 2020年3月2日全部読む
臍の王神社兼ねてから気になっていたが、先日に道路側入口の鳥居をを見つけたので今朝行ってみた。実に40年ぶりぐらいか。トンネル状態の竹藪を上がって行ったら左手に2番目の鳥居が有った。いつ頃に無人になったかは確かめようがなかった。 城へ上がる道 神社前の道を上へ上がった。途中竹林コースで比較的整備されていた。深い急な立て堀(堀切)を上がって行ったら南尾根手前で枯れ木で道を塞がれた。急な道の無い坂をあがるのに必至だった。2020年2月28日全部読む
堂山古墳群コース今朝はいつもより遅くにスタート。野崎観音→新池→古墳郡と進んだ。古墳群施設が開門(AM8時)してた。ここへ来ると古代人になった気分で大阪平野を眺める。直ぐ下が住道湖で向こうに海が広がっていたようだ。 https://youtu.be/8sWBxopdm3k 堂山古墳群2020年2月26日全部読む
寝てる道から深くない藪の中で寝てた。薄暗く周りに同化して見つけ難い。人の気配で目を開けたが、また目を閉じたので深追いを止めて撮影を数分で切り上げた。枝、葉っぱなどの障害でピント合わせはマニュアルだったが、まずはまぁまぁ良しだった。2020年2月25日全部読む
金剛山金剛山(葛木岳・湧出岳)に孫(中一)を連れて登山した。雪山体験のつもりだったが期待外れで全く雪に恵まれなかった。頂上広場に1メータぐらいの雪山が残っていた。湧出岳一等三角点まで足を伸ばした。頂上食堂で食べたおでんは格別だった。休日で登山客は多かった。幼稚園生(保育園生)や3、4才ぐらいの子も登ってくるのにビックリだ。遠くに葛城山が見えた。2020年2月23日全部読む
囲いの中竹の枝で2メータほどの高さで囲いを作って外からまるで隔離した形になった。中の広場でヤマドリはノンビリと餌をついばんでいた。撮影は枝の隙間からピントを合わそうとするが、上手く合わない。結局はマニュアルで合わせたが老眼では厳しい。2020年2月22日全部読む