トレイルカメラ瓜坊?。トレイルカメラ設置場所の餌場に来たが、餌には見向きもせずミミズを掘り返している。それに身体に寄生虫でも付いているのか、盛んに身体を擦っている。蒐場の入り方は知らないのだろう。親と一緒でもない。昼間に出て来るのも珍しい。 リスは来た気配が無い。餌箱に残った麦や大豆を取りだしてイノシシ用に下に落とした。リス用に購入した向日葵の種を代わりに入れた。2018年10月27日全部読む
野鳥百舌鳥。カラスウリの写真を撮っていたら、たまたま近くに止まっていた。気配に気付いて直ぐ飛んで行った。キビタキ。人里近くまで下りて来たら居た。キビキビ飛び歩いてピント合わせが難儀した。 メジロ。キビタキと同調してた。2018年10月25日全部読む
ホワイトクローバーお徳用種子 1L詰をamazon2,915円。ユリ球根を埋めた辺りは土で草無しで不味いと思って、雨の日に撒いて有ったのが芽が出たようだ。育ちが早いので来春にユリの芽が出るより早くグランドカバーが出来そうだ。2018年10月25日全部読む
イノシシ竹林コース登り口、いつもならヤマドリが居る道の数メータ先をイノシシが横切った。茶色で1メータは超えてそう。突然でカメラどころでは無かった。野生の実物を見るのは始めてだ。10/20トレイルカメラに写ったイノシシと同じか。2018年10月23日全部読む