単一指向性ビデオマイクスマホ(iPhone 11 Pro)用のamazonで低価格(2,900円)の外付けガンマイクを購入。意外と性能良い。ズームすると音も大きくなる。20メータ先の野鳥の鳴き声録りに良さそうだ。 https://youtu.be/VcRxgFqORJM2020年3月19日全部読む
倒木昨日から道を塞いでいた。雨が降っていたが、ノコギリをせっかく準備して上がったので一本だけでも切った。久しぶりにヘルメットを被ってヘッドライト、合羽姿だった。 2本目 切られていた2020年3月10日全部読む
堂山古墳群コース今朝はいつもより遅くにスタート。野崎観音→新池→古墳郡と進んだ。古墳群施設が開門(AM8時)してた。ここへ来ると古代人になった気分で大阪平野を眺める。直ぐ下が住道湖で向こうに海が広がっていたようだ。 https://youtu.be/8sWBxopdm3k 堂山古墳群2020年2月26日全部読む
神戸駅(兵庫県)東海道本線の終点。山陽本線の始点。路線距離: 534.4 km、終点: 門司駅。※神戸駅はほかに2件愛知県、群馬県に有るようだ。寄る年波に勝てず車での移動がめっきり減ったので、年に一度ぐらいJR神戸駅に降り立つ機会がある。2020年2月9日全部読む
薄暗い頻繁に止まり木を変えるので見つけ辛い。飛び込んで水しぶきが上がると、居場所が分かる。餌をゲットしたようだ。胸の羽が飛び込んで乱れていた。 満月 とりあえず、手持ちで撮ってみた。iPhone 11 Proでも撮ってみた。まぁまぁだ。葦の中でスズメが休んで居た。橋下のカワセミ居場所を猫が占領してた。あの場所にはカワセミは来ない。2020年2月9日全部読む
寒暖計-3℃、この冬一番の寒さだ。「手袋を厚手にすれば良かった」と思うぐらい指先が寒さで痛かったが、15分もすると暖かくなった。辻の新池-3℃、頂上、FM塔-、北条小学校下りはいずれも-2℃だ。 飯盛山頂上FM塔下辻の新池 楠公寺 手水鉢、バケツに氷が張っていた。消火栓に「逆さツララ」を期待したが、水の滴りが無かったのだろう。 北条小下りコース FM塔下広場から北条小下りコース分岐へ降りた。小さな滝が有って氷が張る事を期待した ... 2020年2月7日全部読む