ホタルブクロ今期も例年通りに咲いた。2021年6月10日 2020年6月10日 2019年6月19日 この辺(ハイキングコース入口付近)を縄張りにしているイソヒヨドリが居た。フェンス越しの向こう岸の撮影だ。2022年6月13日全部読む
辻の新池堤防堤防の草刈り、ユキヤナギの下草を刈った。ミシシッピアカミミガメの産卵穴が無数に有った。外獣だから穴を塞いで卵の孵化を拒むべきか、迷う。がネットで調べる限り、やはり防除しているようだ。アカミミガメの生態 - 環境省 ※アカミミガメは北アメリカ原産の外来種で、日本の生態系や農業に悪影響を及ぼす可能性が高いことから「緊急対策外来種」に指定されています。 堤防法面のネムノキ2021年6月25日全部読む
ササユリ残念。花の時期を逃した。つい弁天池の雛に気を取られたのが原因だ。今季は花を拝めない。山が荒らされていた。休憩所が出来ていた。この点が全く残念だ。 夏ズイセン 2本目だ。まだ何本が有るから楽しみだ。2021年6月18日全部読む