弁天池雛・6羽3、2、1羽とグルプに分かれて行動してた。親も雛も餌(食パン、竹輪)に関心が薄い。カイツブリ雛は近づいて竹輪を貰ったら直ぐに、その場を離れて中央へ戻る。鯉の突き上げから逃れる。※数日前から池の水をポンプで排水してた。池底の泥、ゴミを掃除するようだ。 一羽2羽3羽 深北緑地日の出弁天池日の出2021年6月30日全部読む
弁天池雛バンの雛が5羽勢揃い。一羽は欠けた(見かけない)随分と大きくなった。水に浮いている一羽を見て餌を投げたが、水中へは潜って取れない。カイツブリ雛は餌を呑み込む時は水中へ頭を突っ込んで食べる。2021年6月29日全部読む
弁天池雛カイツブリ雛は水かきが有るので水中で魚を捕獲するのも早くから出来ていた。それに水の上で休むことが出来る。一方のバンの雛は水かきが無いので泳ぐのは得意で無い。水中で魚を捕まえる事はムリだろう。それに台の上などで休む。草の上は鯉の突き上げを嫌うから、生活の知恵だ。2021年6月26日全部読む
深北緑地カイツブリ雛ひとりぼっちだけど、ぜんぜん近づいて来ない。餌も関心が無い。 弁天池雛 カイツブリ雛もバン雛も関心を示さない。2種類一緒に居る事が多い。バン雛は6羽居る事が判明した。2021年6月23日全部読む