ササユリ笹の中で花が咲いて見つける事が出来る。登山中間に場所を教えて貰った。奥側の蕾は2,3日後ぐらいに開花か。保護の杭が打たれて居たが、「やぶ蛇」になりそう。既に一本の花が摘まれていた。心が痛む。※4Kビデオカメラの画像を切り出した。比較的グッドだ。ただ動画は撮影者が初心者でダメだった。重い一眼レフカメラを下ろして、しばらくはこのカメラで撮る予定だ。2018年5月27日全部表示する
辻の新池堤防の手入れ。雨予報だ。降るまでに植え替えを出来るだけした。バケツ、ジョロなど持参してチェーンで括った。池に水くみ出来る階段があるから水やりが楽だ。入口階段の砂が流されないように雑草を移植した。2018年5月23日全部表示する
トレイルカメラ新設置場所。奥まった処に設置した。行き止まりなので人は通らない。いずれ枯れ木を土台にして桶を置いて水飲み場を作る予定だ。さっそくにカラスが来たが、明日にはナイロン糸を張って対策予定。アライグマが餌を食べられないように笹に撒いた。これだと掴めないからだ。2018年5月22日全部表示する
ヒヨドリバナ9本の挿し木をした。それにユリの3株を移植した。ヒヨドリバナは堤防の西側に植えた。花が咲いて朝陽が当たるとアサギマダラが来やすいと思った。きょうも1時間の重労働だ。歩数10,955カウント。2018年5月20日全部表示する