ヌタ場カメラちょっとリズムが狂ってきた。たてがみの有るイノシシがでて来る頻度が増えた。彼らは糠をあまり食べない。 親子6頭揃った。久しぶりだ。ヤマドリ♂は朝 餌のあるときに来た。あくる日の朝は、イノシシが全部食べてヤマドリの餌も無い。2018年4月8日全部表示する
アオゲラ6回目楠公寺近く。やはり耳を近づけて聴いている。3月は実に3回目の巡り合わせだ。頭を穴に突っ込んでいる。垂直に捉まるのは得意だ。頭の赤色が印象的だ。シルエットは絵になる。ただの逆光だけど。2018年3月26日全部表示する
お気に入り!アカゲラ初回アオゲラの大きなドラミングが聞こえたのでカメラをスタンバイしたら、突然目の前にアカゲラが飛んで現れた。ラッキー! アカゲラの初回撮影。赤、黒、白とメリハリが有って綺麗だ。図鑑では全長24Cmぐらいの中型のキツツキとあるが、意外と小さく感じた。ピントも決まって手ブレも無い。この日はアオゲラも撮れた。2018年3月26日全部表示する