杏子・杏・アンズバラ科の落葉小高木。春、葉より先に梅に似た花が咲く。一字でも二字でもアンズと読む。二字の場合「杏」は木の名前、「子」は実を表す。震災の年に植えた杏が咲き始めた。枝が邪魔になるからとカットしたら梅の木のように枝振りが良くなった。花が咲いて梅に似ている。時期的にも。 2019/03/06 2019/03/08 2019/03/10 2019/03/11 2019/03/14 ほぼ満開かな 2019/03/232019年3月23日全部読む
JR神戸駅神戸駅に東海道本線と山陽本線の分岐点標識がある。なぜか懐かしくて、つい撮ってしまう。ついで距離を調べるのにYahoo路線情報で検索してみた。東海道本線は在来線になるので9時間20分かかる計算だ。※東海道本線 東京駅 - 神戸駅間 589.3 km ※山陽本線 神戸駅 - 下関駅間 528.1 km2019年3月22日全部読む
屯鶴峯(どんづるぼう)二上山の火山活動により火山岩屑が沈積し、その後の隆起によって凝灰岩が露出し、1500万年間の風化・浸食を経て奇岩群となった標高約150mの岩山(Wikipedia) ダイヤモンドトレール:5山3峰(ござんさんぽう):平石峠、水越峠、紀見峠の3つの峰、▲屯鶴峯 - ▲二上山 - ▲岩橋山 - ▲大和葛城山 - ▲金剛山 - 岩湧山 - 槇尾山とつながる全長約50kmに及ぶ。その起点(東側)を見に、JR野崎→JR放出→JR久 ... 2019年3月20日全部読む
クロジヤマドリが不在の時はクロジが迎えてくれる。人懐っこく寄ってくる。ヤマドリ♂の定位置には居なかったが、早くに来た足跡が残っていた。 よく見ると可愛い餌欲しそうに寄ってくる。踏み潰されていた足跡が有った。2019年3月15日全部読む
ニンニク3月に入って幾分寒さも和らぎ、それに雨が続いて土が軟らかくなった。ニンニクの種を50個ほど2箇所に埋めた。イノシシが嫌うが、下のミミズを狙って掘り起こしもある。この場所は上の枝が太陽の影になり草が生えない。それで彼岸花を植え、それとホワイトクロバーの種を蒔いた。やっと芽がでてきた。 枝で日陰が出来て植物が育たない 階段の土が流れないように笹を植えた2019年3月14日全部読む
全国版飯盛山全国の「飯盛山」を国土地理院 基準点成果等閲覧サービスで検索した。なんと50箇所あった。頂上の中心緯度経度で確認箇所が45箇所、三角点の確認出来た飯盛山は23箇所もあった。ちなみに大阪府に2箇所、河内飯盛山と泉南飯盛山。河内、泉南は便宜上付加された名前だ。全国飯盛山ページ2019年3月13日全部読む
岩橋山標高658.8m登山。二上山万葉の森 駐車場。国道166号線・竹内街道側入口(ダイヤモンドトレール)から登山開始。予報では曇りが小雨だった。登山者に会ったのは3名のみだった。二上山から岩橋山→葛城山のダイヤモンドトレールを走破中のようだった。登山道は整備されて危険箇所は無かった。ただ、登山とは言え 下り箇所が有ったりして心細くなりスマホ地図・GPSを照合する場面が多々あった。峠だから分からないでも無いけど。 峠登山道入口 ... 2019年3月12日全部読む
メス・若鶏昨日の時間帯から予想通り2段ベンチ前の落ちこぼれた餌を雌がついばんでいた。若鶏のほうだ。昨日はオスが近くに居たが、すでにカメラマンがガヤガヤと賑わしていたのでオスの撮影は諦めた。気になるのは2羽居たメスのもう一羽、片方だ。完全な独立をしたのだろうか。親のつがいも最近は見かけた事は無い。2019年3月8日全部読む