カメラ2台夜間が全く画像が無いのでカメラセンサーが悪いと2台を設置した。2台とも夜間の画像は無かった。上段がL:6.0(標準レンズ)下段がL:3.3(広角レンズ)従来この場所には下段のカメラが付いていた。 2020/09/19 2020/09/20上段L:6.0 下段L:3.3 ヤブサメ(9/20) 上段標準レンズ(新)下段広角レンズ(旧)スマホ画像2020年9月20日全部読む
ヤブサメ(藪雨・藪鮫)小さい。動きがピョンピョンしてスズメの色に似ている。先日撮った場所もこの近くだ。ヤブサメ10センチ、スズメ14.5センチ、野鳥図鑑より https://youtu.be/aYnijUxyofE2020年7月20日全部読む
ヤブサメ(藪雨/藪鮫スズメ目ウグイス科 羽根の色は頭の色と同じで、どちらかと言えばスズメに似ていた。地面に降りてピョンピョン飛んでいたときは、本当に小さい。地面の色に似ていた。写真だけをみるとムシクイの色に似ているが、手前の木の葉が邪魔している。過去見た野鳥の中では一番小さな部類だ。(全長10cm日本の野鳥識別図鑑より。ちなみにウグイスで15センチだ)動きが速くて撮れたのは連写の4枚だけ。撮った時は気付かなかったが初回は2018/08/19 ... 2020年6月11日全部読む
オオルリ雌雄メスは動かずにオスは回りを飛び回っていた。たまたま他のオスも居てバトルで飛び回っていた。その分鳴き声もうるさかった。カメラ、録音を準備する間、同じ箇所に居て助かったが画像は逆光でイマイチ。 https://youtu.be/-JeJWvA14q02020年6月4日全部読む