お気に入り!赤トンボ桜池の蓮池。赤とんぼ。何十年ぶりだろう、見たのは。真っ赤な色が印象的なトンボだ。雌はこれほど赤くはならないようだ。アキアカネが翅を身体より少し下げて止まる。この赤が伝説上の怪物“猩猩(しょうじょう)” の赤を思わせるということからショウジョウトンボとも言うらしい。 コシアキトンボ。 全身は黒色で、腹部の白い部分が空いているように見えるために名づけられたようだ。雄だけが白。2018年6月27日全部表示する
トレイルカメラヌタ場カメラの餌、麦が綺麗に食べて尽くされていたので、ヤマドリを期待したがイノシシ(若い)だけだった。早い時間から出てくる。きょうは糠は無しで麦だけ蒔いて来た。ヤマドリ♂が出て来ることを願って。2018年6月27日全部表示する
城へ上がる道蒐場カメラに餌(糠、麦)をセットした。 滅多に通らない道だが大木が2本倒れていた。小さいほうは切断して有ったが大きいのは手に負えないのだろうか、または切断途中で中断したような跡があった。2018年6月26日全部表示する
ツバメ辻の新池の堤防に掛かっている木を、髙枝ばさみでカットした。したがって鋏を持参するのに車で行った。枝のカットをとりあえず終わった後は、ツバメ撮影の練習だ。スコープを取り付けた。まるでピントは合わせられなかった。ただ、スコープのお陰でフレーム内に3割ぐらいは捉えていた。まぁまぁは10枚ほどだった。それでも遠いし、天候悪いし、良しの画像は無しだった。2018年6月22日全部表示する