ヒヨドリバナ梅雨のお陰で随分と育った。育ちに差も出て来た。 一番大きく育った1M越えフジバカマは育ちが悪いフジバカマ全部で10本緑色が濃いヒヨドリバナ入口の2本は種から生えた土が流れないように植えた雑草2019年7月4日全部読む
サルノコシカケ登山道から少し脇にそれた樹に団扇が吊してあった。何か目印かなとみたら付近にキノコが生えていた。 つつじ尾根分岐のサルノコシカケ 大きく育ったキノコは盗られていた。代わりに裏側に生えていたのが随分と育っていた。2019年7月4日全部読む
梅雨入り近畿地方の西日本や関西地方が統計史上、最も遅い梅雨入りを記録した。4日ほどトレッキングを休んだので今朝も雨が降っていたが本格的な雨合羽にヘルメットを被って登った。途中でいつもの山仲間のオジさんを追い越した。竹林コース付近の道沿い手の届く距離にねむの木があった。花が咲いて初めて気付いた。雨に濡れて綺麗だ。梅雨入りの頃に花が落ちると言われた栗の木も、梅雨入りが遅れた分実が大きくなった。2019年7月2日全部読む
ブログをXサーバーに今までのサーバーは、ちょっと慣れて来たら反応が遅い事に気が付いた。どうもサーバーの質にも違いがあるらしい。そこでWordPressブログに向いているサーバーを調べて見た。Xサーバーが良いと出た。移行は全て順調に自分で出来た。ただデータベースの移行に専用のプラグインを購入した。$66だった。めちゃくちゃ簡単で楽だった。今後はプロの手を借りる事も無さそうだ。Xサーバーは快速でストレスが溜まらない。少し大きめの画像サイズも使え ... 2019年7月1日全部読む
槇尾山・まきおさん施福寺側から登山を試みたが登山道は危険との事で閉鎖されていた。それに登山道以外も教えて貰ったが急坂の崖だ。別ルートを地元の方に教えて貰ったので出直すことにした。 弘法大師が登った石碑階段奥で閉鎖されていた ダイヤモンドトレール石碑 槇尾山起点のダイヤモンドトレールの南側端点。屯鶴峯の起点も確認済みだ。結局、槇尾山(大阪50山・おおさか50せん)山頂は登山できず。2019年6月26日全部読む
施福寺・せふくじ古くは槇尾山寺と呼ばれた山岳寺院で、葛城修験系の寺院として創建されたようだ。登山アプリで自宅から施福寺駐車場まで41Km 1時間20分ほどかかった。山門から本堂までの石段は整備されていたが急勾配できつかった。途中、ユキノシタ、オカトラノオがあり気は和んだ。2019年6月26日全部読む