辻の新池カワセミも鳴かずば撮られまい。鳴かなければ気付かなかった。300ズームには、ちょっと遠かった。トリミング必須。 カメラアプリ(ProCamera)バージョンアップ iPhone 11 Pro:超広角、広角、2倍ズーム(光学)、4倍ズム(デジタル)。メチャクチャ使いやすい。 ニセアカシア2020年5月15日全部表示する
ササユリ蕾が確認出来るか。4箇所を廻った。3箇所は生えているか確認できなかった。楠公寺は木を伐採して踏み荒らされていた。今年はムリかな。結局一箇所の蕾が確認できた。去年は蕾ができてから枝が折れてアウトだった。2020年5月14日全部表示する
クサイチゴハイキングコース入口足洗い場付近に大きくて美味しそうな野イチゴ(クサイチゴ)があった。野イチゴ種類は8醜類。特に注意が必要なのはヘビイチゴらしい。いずれにしても食する気は無い。やはりダニ、ヒル、ハエなどの寄生虫が怖い。 ヒヨドリバナ いずれ草刈りに合う。花を咲かす事が出来ない。だから野崎観音分岐辺りへ移植予定だ。2020年5月13日全部表示する
小綬鶏・コジュケイ毎日のように、けたたましい鳴き声を聞く。珍しく近くで鳴いたので録れた。画像は以前にFM塔下の林で撮った。※身近に鳴き声は聞くけど写真が撮れたのは過去2回だけだ。 https://youtu.be/EQ_I1MF2uR42020年5月13日全部表示する
ヤマドリ♂姿を見せる時は2回通る。行きと帰りに通りかかるのだろうか。餌(麦)は独り占めだ。でも最後の画像は怒っている。尻尾が上がっている。2回目で餌が無かったからだろうか。それとも他に競合相手が居て威嚇?2020年5月12日全部表示する