木陰へ辻の新池堤防の草刈り中に突然カワセミが飛んで来た。偶然気が付いたが木の陰へ入った。当てずっぽうで撮ったが写って無かった。ダイビングして水しぶきが上がって位置が掴めた。でも木の陰に入って分かり難い。画像拡大で何とか分かる。小魚をゲットしたようだ。すぐに遠い山の方へ飛んで消えた。2020年5月12日全部表示する
イソヒヨドリ(磯鵯)スズメ目、ヒタキ科に分類される鳥の一種。野崎新池近くのコンクリート堰堤(えんてい)。この付近では2度目。猛禽類のように顔の正面で目標を確認している。それに海から離れて居るのも珍しい。2020年5月11日全部表示する
野ネズミ撒いた麦は食べきれない。だからヤマドリが来てない日は餌が少し残っている。ヤマドリは2~3日に一回巡回しているようだ。確実に巡回コースには入ったようだ。5月8日に見たヤマドリとは同じ個体だろう。縄張りの距離が近い。2020年5月9日全部表示する
道草食いながら竪堀(たてぼり)の下り坂を50メータぐらい先に居た。途中気付かれたが、気にせず道草を食いながらゆっくりと降りて行った。後ろから撮ると、あの黄金の輝きがまるで無い。ピントも合わせ辛い。2020年5月8日全部表示する
河内飯盛山天気が良く、日が西へ傾いたら東の空がより青くなった。スマホなので写真が不自然に綺麗だ。全国に飯盛山50箇所。 https://youtu.be/5bMib8f9e3s2020年5月7日全部表示する