トレイルカメラトレイルカメラ4日間、USBファイルを4日間置いたままにした。ショット枚数が意外と少なく、その分成果も少なかった。昼間はカラスが来るようになった。ヤマドリ♂は連日来たようだ。夜はいのしし、みたいだが豚ぽっい、 豚ぽっい2018年12月1日全部表示する
登山アプリ毎朝の散歩で使っているスマホの登山アプリ:ジオグラフィカを鹿児島空港から伊丹空港までGPS精度も兼ねて興味本位で使ってみた。機内モードをオンにして使えるので気がねしないで良い。高知沖を通った頃に機長が30,000フィートとか説明していたのでスマホの数値9,019メータとほぼ一致。航続距離や航続時間もほぼ一致。着陸で高度を下げるときに数値がグングンと減って行くのが面白い。お陰で機内では退屈しないですんだ。 鹿児島空港高知 ... 2018年11月30日全部表示する
日の出06:55になってる、顔を見せてくれません。折角広角レンズ持って来たのに。北海道辺りと時差が30分ほど遅い。10分ほど上がったら太陽が見えるようになった(スマホ画像)2018年11月29日全部表示する
リュウキュウアサギマダラ(徳之島)昼から天気も良くなって、やっと会えた。留まり蝶のリュウキュウアサギマダラだ。何匹も飛んでいた。黒はメス?重なったり、交尾みたい。ツワブキの花に群れてた。2018年11月28日全部表示する
徳之島接続環境が悪い。結局スマホのテザリングを使うはめに。 セキレイ?浜千鳥かな。 イソヒヨドリ。なぜか夕方になってから見かける。寂しそうな雰囲気だ。 猛禽類、ミサゴかサシバ。遠すぎる。2018年11月27日全部表示する
トレイルカメラ餌を撒いてから30分ぐらいでヤマドリ♂が現れている。やはり餌は食べ残している。この距離で見事にピントが合っている。※今朝も餌場近くでヤマドリ♂を見かけた。イタチを見るような感じで背を低くして走った。カメラはスタンバイしていたが、とても間に合う状況には無かった。2018年11月25日全部表示する
トレイルカメラ2台取り付けているのだが、2台とも変だ。そもそも旧型はセンサーが悪いから、交換で新型が入ったはずなのに、どちらも悪い。ヤマドリが写ってるだけで、後は何も無い。でも餌が鳴くなっている。新型は、何せ何にも写らない。2018年11月23日全部表示する